新商品 入荷しました。
GRÂCE では、ただ今メンバーズ会員様募集中です!
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) ALAIN チューリップ柄 手書きのキャニスター POIVRE
¥3,500
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEMINES (ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ ALAIN ⨳生産国 フランス ⨳年代 不明 ⨳サイズ 本体上部 横 約 5.7㎝、 縦 約 4.2㎝、高さ(蓋の取手含む) 約 8.5㎝ ⨳コンディション 貫入、経年による色むら、シミあり。蓋のつまみや内側に製造時による凹みあり。蓋の縁にチップあり。 シェルピンクの優しい色合いをベースに、 青のチューリップが 愛らしく描かれたキャニスターです。 そして、 何より心惹かれるのは本体裏面に刻まれた “ Peint à la main(手描き)” の文字。 その名の通り、 一点ずつ丁寧に手描きで仕上げられた逸品で、 ひとつとして同じものはありません。 年月を経た陶器ならではの貫入や柔らかな風合いが、 アンティークの魅力を一層引き立てます。 キッチンに置くだけで、 フランスの田舎町の空気を 運んでくれるような存在感です。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) ALAIN チューリップ柄 手書きのキャニスター ÉPICES
¥4,800
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEMINES (ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ ALAIN ⨳生産国 フランス ⨳年代 不明 ⨳サイズ 本体上部 横 約 6.9㎝、 縦 約 5.2㎝、高さ(蓋の取手含む) 約10.6㎝ ⨳コンディション 貫入、経年による色つきあり。底面に製造時での小さな陶器の付着あり。 シェルピンクの優しい色合いをベースに、 赤・黄・青のチューリップが 愛らしく描かれたキャニスターです。 そして、 何より心惹かれるのは本体裏面に刻まれた “ Peint à la main(手描き)” の文字。 その名の通り、 一点ずつ丁寧に手描きで仕上げられた逸品で、 ひとつとして同じものはありません。 年月を経た陶器ならではの貫入や柔らかな風合いが、 アンティークの魅力を一層引き立てます。 キッチンに置くだけで、 フランスの田舎町の空気を 運んでくれるような存在感です。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) ALAIN チューリップ柄 手書きのキャニスター CAFÉ
¥5,600
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEMINES (ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ ALAIN ⨳生産国 フランス ⨳年代 不明 ⨳サイズ 本体上部 横 約9.6 ㎝、 縦 約 7.7㎝、高さ(蓋の取手含む) 約15.2㎝ ⨳コンディション 貫入、製造時の釉薬ムラや小さな黒点あり。側面のコーナー部を中心に縁から下方へ伸びるヘアライン数本あり。経年による色つきあり。蓋の縁に複数のチップや小さな削れあり。つまみと蓋裏側に製造時の小さなピンホールあり。 シェルピンクの優しい色合いをベースに、 赤・黄・青のチューリップが 愛らしく描かれたキャニスターです。 そして、 何より心惹かれるのは本体裏面に刻まれた “ Peint à la main(手描き)” の文字。 その名の通り、 一点ずつ丁寧に手描きで仕上げられた逸品で、 ひとつとして同じものはありません。 年月を経た陶器ならではの貫入や柔らかな風合いが、 アンティークの魅力を一層引き立てます。 キッチンに置くだけで、 フランスの田舎町の空気を 運んでくれるような存在感です。 なお、こちらのお品には経年によるチップやヘアラインが見られます。 詳細はコンディション欄に記載しておりますが、 その分お求めいただきやすい価格に設定しております。 アンティークならではの味わいとしてお楽しみいただければ幸いです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) ALAIN チューリップ柄 手書きのキャニスター FARINE
¥8,900
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEMINES (ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ ALAIN ⨳生産国 フランス ⨳サイズ 本体上部 横 約12.8㎝、縦 約10.3㎝、高さ(蓋の取手含む) 約20.4㎝ ⨳コンディション 経年による貫入あり。製造時のものと思われる釉薬のムラや小さな黒点あり。蓋の縁にチップ数か所あり。底面に経年による擦れがあり、釉薬のはじき跡や凹凸あり。底の周囲に擦り傷あり。 シェルピンクの優しい色合いをベースに、 赤・黄・青のチューリップが 愛らしく描かれたキャニスターです。 そして、 何より心惹かれるのは本体裏面に刻まれた “ Peint à la main(手描き)” の文字。 その名の通り、 一点ずつ丁寧に手描きで仕上げられた逸品で、 ひとつとして同じものはありません。 年月を経た陶器ならではの貫入や柔らかな風合いが、 アンティークの魅力を一層引き立てます。 キッチンに置くだけで、 フランスの田舎町の空気を 運んでくれるような存在感です。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) ALAIN チューリップ柄 手書きのキャニスター SUCRE
¥6,000
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEMINES (ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ ALAIN ⨳生産国 フランス ⨳年代 不明 ⨳サイズ 本体上部 横 約11.3㎝、 縦 約 9.0㎝、高さ(蓋の取手含む) 約17.5㎝ ⨳コンディション 貫入、製造時に生じた釉薬のムラや黒点あり。本体の底から側面にかけて大きめのクラック(ヒビ)があり、底面まで伸びています。蓋の縁に欠け、削れ、内側に小さな釉薬の剥がれや凹みがあり。底面に、経年による擦れや汚れ、釉薬のはじき跡や製造時の凹凸あり。 シェルピンクの優しい色合いをベースに、 赤・黄・青のチューリップが愛らしく描かれたキャニスターです。 そして、何より心惹かれるのは本体裏面に刻まれた “Peint à la main(手描き)” の文字。 その名の通り、一点ずつ丁寧に手描きで仕上げられた逸品で、 ひとつとして同じものはありません。 年月を経た陶器ならではの貫入や柔らかな風合いが、 アンティークの魅力を一層引き立てます。 キッチンに置くだけで、 フランスの田舎町の空気を運んでくれるような存在感です。 なお、こちらのお品には経年によるクラックや欠けが見られます。 詳細はコンディション欄に記載しておりますが、 その分お求めいただきやすい価格に設定しております。 アンティークならではの味わいとしてお楽しみいただければ幸いです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
arcoroc(アルコロック) ROSALINE プレート
¥4,500
⨳ブランド arcoroc ⨳シリーズ ROSALINE ⨳生産国 フランス ⨳年代 1960年代頃 ⨳サイズ 幅 22.2 ㎝、高さ 約 2.1 ㎝ ⨳コンディション 経年による擦れあり。裏側中央に製造時でのものと思われる小さな凹凸のようなものあり。製造時での微小な気泡あり。 やわらかな曲線と淡いピンク色が魅力の、 Arcoroc(アルコロック)「ROSALINE」シリーズの プレートです。 繊細で優美なフォルムに、 やさしく光を透かすガラス素材。 緩やかなラインがほんのりと甘く、 上品な雰囲気を演出してくれます。 どんなテーブルコーディネートにもなじみ、 いつもの食卓をぱっと明るく、 あたたかみのある空間に変えてくれます。 普段使いはもちろん、 来客時のおもてなしにもおすすめの一品です。 ~arcoroc~ 1825年にフランスで創業された Verrerie-Cristallerieが、 1958年に自社ブランドとして立ち上げたもの。 ホテルやレストランなどでも使用されている業務用ブランドで、 耐久性に優れていて割れにくいのが特徴です。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワン サルグミンヌ)agreste(アグレスト)ソーシエール
¥19,000
SOLD OUT
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEINES(ディゴワン サルグミンヌ) ⨳シリーズ agreste ⨳生産国 フランス ⨳年代 1919年以降 ⨳サイズ <お皿部分> 横 約 27.0 ㎝、縦 17.0 ㎝ 、<本体部分(注ぎ口から取手まで)> 幅 約 24.0 ㎝、縦 7.5 ㎝、高さ 約 9.2 ~10.0 ㎝ ⨳コンディション 貫入、黒点、経年による色つきあり。受け皿縁にチップ、ヘアラインあり。釉薬の剥がれや擦れあり。 Digoin Sarreguemines(ディゴワン・サルグミンヌ) が手掛けた人気シリーズ、 Agreste(アグレスト) のソーシエールです。 中央には赤いポピー、青い矢車菊、 マーガレットなどが彩り豊かに描かれ、 まるでフランスの田園風景を 切り取ったかのような佇まい。 受け皿一体型のフォルムには、 リムにまで小さな花々がちりばめられ、 シンプルながらも食卓に華やぎを添えるデザインです。 やわらかく波打つ縁取りには赤のラインが引かれ、 クラシックでありながら温もりある雰囲気を漂わせています。 ソースを注ぐ器としてはもちろん、 花器やオブジェとしても 存在感を放つソーシエールです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
arcoroc(アルコロック) ROSALINE カップとソーサーのセット
¥6,800
⨳ブランド arcoroc ⨳シリーズ ROSALINE ⨳生産国 フランス ⨳年代 1960年代頃 ⨳サイズ カップのサイズ:口径 約 8.9 cm 、(持ち手から口縁終わりまでの)幅 約 11.0 cm、 高さ 約 6.6 cm / ソーサーのサイズ:幅 約 13.3 ㎝、高さ 約 1.8 ㎝ ⨳コンディション 経年による擦れあり。ソーサー表面に傷あり。 やわらかな曲線と淡いピンク色が魅力の、 Arcoroc(アルコロック)「ROSALINE」シリーズの カップ&ソーサーです。 繊細で優美なフォルムに、 やさしく光を透かすガラス素材。 緩やかなラインがほんのりと甘く、 上品な雰囲気を演出してくれます。 どんなテーブルコーディネートにもなじみ、 いつもの食卓をぱっと明るく、 あたたかみのある空間に変えてくれます。 普段使いはもちろん、 来客時のおもてなしにもおすすめの一品です。 ~arcoroc~ 1825年にフランスで創業された Verrerie-Cristallerieが、 1958年に自社ブランドとして立ち上げたもの。 ホテルやレストランなどでも使用されている業務用ブランドで、 耐久性に優れていて割れにくいのが特徴です。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
Salins(サラン) 小花柄 サービングディッシュ&プレート4枚セット
¥29,800
⨳窯元 SALINS ⨳生産国 フランス ⨳年代 1920~1950年頃 ⨳サイズ サービングディッシュ 幅(持ち手含む)約 29.0 ~ 29.8 ㎝、高さ 約 5.1 ~ 6.8 ㎝ / プレート(個体差多少あり) 幅 約 20.5~20.8 ㎝、高さ 約 1.7 ~1.8 ㎝ ⨳コンディション サービングディッシュについて:貫入、経年による色つき、持ち手部分内側にチップあり(穴に指をかけて持つと手を傷つけるおそれがあります。持ち手を握らず本体側を両手で支えて持ち上げる方法であれば問題なくご使用いただけます)。製造時での微小な穴あり。/ プレートについて:貫入、カトラリー傷、側面に擦れあり。 ※BASEの仕様上、掲載できる写真枚数に限りがございます。 コンディションや細部の状態について、追加の写真やご質問がございましたらお気軽にメッセージにてお問い合わせください。 Salins(サラン)窯による、 小花柄が愛らしいサービングディッシュとプレート4枚のセットです。 中央やリム周りに、小さな花々が散りばめられ、 華やかさの中に可憐さを感じさせるデザイン。 波打つ縁取りと赤いラインがアクセントとなり、 クラシックでありながら温もりある雰囲気を演出しています。 サービングディッシュは両端に持ち手が付いた深皿タイプで、 プレートは4枚のうち1枚だけ、実は異なる柄。 同シリーズ内のバリエーション違いが揃ったセットは、 現地フランスでもほとんど見かけない希少品です。 アンティークとしての価値と、 日常で使える実用性の両方を兼ね備えています。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
Saint-Amand(サンタマン) CAHORS 少し深みのあるプレート
¥7,200
10%OFF
10%OFF
⨳窯元 Saint.Amand (サンタマン) ⨳シリーズ CAHORS ⨳生産国 フランス ⨳年代 1932年 ⨳サイズ 幅 約 21.2㎝、高さ 約 2.8㎝ ⨳コンディション 貫入、経年によるカトラリー傷、製造工程での小さな突起あり。 Saint-Amand の少し深みのあるプレートです。 シリーズ名は、CAHORS。 フランス南部には、 CAHORS(カオール)という都市がありますが、 このシリーズ名は、 花の名前 Alstroemeria 'Cahors'(アルストロメリア 'カオール) からきてるのではないかと思います。 Alstroemeria 'Cahors'(アルストロメリア 'カオール)の ブーケと葉でデザインされた 可愛いガーランド。 デザインの可愛さはもちろん、 落ち着いたグリーンと程よい大きさと深みが どんなシーンにでも合わせることができそうです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
Digoin Sarreguemines(ディゴワンサルグミンヌ) agreste(アグレスト) デザートプレート
¥7,500
⨳窯元 Digoin Sarreguemines(ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ agreste(アグレスト) ⨳生産国 フランス ⨳年代 1920 ~ 1950年頃 ⨳サイズ 幅 約 22.5 ~22.8 ㎝、高さ 約 2.0 ㎝ ⨳コンディション カトラリー傷あり。表面に釉薬の塗りムラ、表裏に製造時で生じる気泡の跡あり。側面にチップ、裏面に貫入(表まで及んでいないのでヒビではないもの)あり。 Digoin Sarreguemines(ディゴワン・サルグミンヌ)の agresteシリーズのデザートプレートです。 中央には赤いポピー、青い矢車菊、 マーガレットなどが彩り豊かに描かれ、 まるでフランスの田園風景を 切り取ったかのような佇まい。 リムにも小さな花々がちりばめられ、 シンプルながら華やかさのあるデザインです。 やわらかく波打つ縁には赤のラインが引かれ、 クラシックでありながら 温もりある雰囲気を演出しています。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
Digoin Sarreguemines(ディゴワンサルグミンヌ) agreste(アグレスト) デザートプレート
¥7,500
⨳窯元 Digoin Sarreguemines(ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ agreste(アグレスト) ⨳生産国 フランス ⨳年代 1920 ~ 1950年頃 ⨳サイズ 幅 約 22.5 ~22.8 ㎝、高さ 約 2.0 ㎝ ⨳コンディション カトラリー傷あり。側面から下部にかけチップ、側面に製造時のものと思われる窪みあり。 Digoin Sarreguemines(ディゴワン・サルグミンヌ)の agresteシリーズのデザートプレートです。 中央には赤いポピー、青い矢車菊、 マーガレットなどが彩り豊かに描かれ、 まるでフランスの田園風景を 切り取ったかのような佇まい。 リムにも小さな花々がちりばめられ、 シンプルながら華やかさのあるデザインです。 やわらかく波打つ縁には赤のラインが引かれ、 クラシックでありながら 温もりある雰囲気を演出しています。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) )agreste(アグレスト) カップ&ソーサー
¥8,400
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ agreste(アグレスト) ⨳生産国 フランス ⨳年代 推定1970年代頃 ⨳サイズ カップのサイズ:口径 約 9.5 ㎝、幅(持ち手含む)約 11.6 ㎝、高さ 約 5.3 ㎝ ソーサーのサイズ:幅 約 16.5 ㎝、高さ 約 1.8 ㎝ ⨳コンディション (カップについて)経年による色つき、傷あり。貫入、貫入への色付きあり。(ソーサーについて)カトラリー傷、表面に微小に釉薬が剥がれている部分あり。側面にチップ1ヵ所あり。 Digoin Sarreguemines(ディゴワン・サルグミンヌ)の agresteシリーズのカップとソーサーです。 カップには、 赤いポピーや青い矢車菊、 白いマーガレットが咲き誇り、 フランスの自然豊かな田園に咲く花々が、 ゆったりとしたティータイムを優しく彩ってくれます。 リムには赤のラインが引かれ、 やわらかく波打つ縁取りとともに、 クラシックで温かな佇まいに。 ソーサーにも小さな花々が散りばめられ、 花と器がひとつの風景のように調和しています。 ゆったりとした時間の中で、 花々がそっと心をほどいてくれるようです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) agreste(アグレスト) カップ&ソーサー
¥8,400
⨳窯元 DIGOIN SARREGUEMINES(ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ agreste(アグレスト) ⨳生産国 フランス ⨳年代 推定1970年代頃 ⨳サイズ カップのサイズ:口径 約 9.5 ㎝、幅(持ち手含む)約 11.6 ㎝、高さ 約 5.3 ㎝ ソーサーのサイズ:幅 約 16.5 ㎝、高さ 約 1.8 ㎝ ⨳コンディション (カップについて)赤い花部分に傷あり。口縁部分にチップあり。(ソーサーについて)カトラリー傷あり。側面から上部にかけてチップあり。裏面に製造時のものと思われる釉薬が剥がれている部分が2か所あり。 Digoin Sarreguemines(ディゴワン・サルグミンヌ)の agresteシリーズのカップとソーサーです。 カップには、 赤いポピーや青い矢車菊、 白いマーガレットが咲き誇り、 フランスの自然豊かな田園に咲く花々が、 ゆったりとしたティータイムを優しく彩ってくれます。 リムには赤のラインが引かれ、 やわらかく波打つ縁取りとともに、 クラシックで温かな佇まいに。 ソーサーにも小さな花々が散りばめられ、 花と器がひとつの風景のように調和しています。 ゆったりとした時間の中で、 花々がそっと心をほどいてくれるようです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
Digoin Sarreguemines(ディゴワンサルグミンヌ) agreste(アグレスト) デミタスカップ&ソーサー B
¥6,800
⨳窯元 Digoin Sarreguemines(ディゴワンサルグミンヌ) ⨳シリーズ agreste(アグレスト) ⨳生産国 フランス ⨳年代 1920 ~ 1950年頃 ⨳サイズ カップのサイズ:口径 約 6.7~6.9 ㎝、(持ち手から口縁終わりまでの)幅 約 8.2 ㎝ 、高さ 6.0 ㎝ 、/ ソーサーのサイズ:幅 約 14.3 ~ 14.5 ㎝ 、高さ 約 1.8 ㎝ ⨳コンディション カップについて:経年による傷多少あり。製造時による釉薬、陶器の付着あり。持ち手部分にラインあり。 / ソーサーについて:カトラリー傷、高台部分に釉薬の削れあり。 Digoin Sarreguemines(ディゴワン・サルグミンヌ)の agresteシリーズの小さなカップとソーサーです。 カップには、 赤いポピーや青い矢車菊、 白いマーガレットが咲き誇り、 フランスの自然豊かな野に咲く花々が、 食卓を優しく彩ってくれます。 リムには赤のラインが引かれ、 やわらかく波打つ縁取りとともに、 クラシックで温かな佇まいに。 ソーサーにも小さな花々が散りばめられ、 小さな器ながら、 華やかで詩的な存在感を放ちます。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
フランスの少女の宝物箱 SAMARITAINE
¥16,000
⨳買付け国 フランス ⨳サイズ 縦 約 12.2 ㎝、横 約 24.5 ㎝、高さ 約 8.4 ㎝ ⨳コンディション ・外装に経年による擦れや色褪せ、角や縁の摩耗があります。 ・金具にサビや変色が見られます。 ・内側に小さなシミや汚れ、経年感がありますが、使用に支障はありません。 アンティーク品ならではの味わいとしてご理解ください。 1870年創業、パリの老舗百貨店 SAMARITAINE(サマリテーヌ) から届いた、古い小箱。 やわらかな色合いと、 表蓋に貼られたラベルが、 時を越えた物語をそっと語りかけてくれます。 箱の内側には薔薇のクロモが愛らしくコラージュされ、 ふんわりとしたクッションが敷かれています。 もともとこの箱を使っていたのは、 どこかのフランスの少女だったのかもしれません。 お気に入りのリボンや手紙、 大切な小物を、ひっそりとしまいこんでいた… そんな情景が目に浮かぶような、 やさしいぬくもりを感じさせる小箱です。 【SAMARITAINEの歴史】 アーネスト・コニャックとマリー=ルイーズ・ジェイは、フランスの小売業史にその名を刻む夫妻です。 二人は卓越した商才を発揮し、瞬く間にフランス国内外に名を轟かせる小売業の帝国を築き上げました。 アーネストは、ポンヌフ通りに最初の店を開きます。 レ・アール市場に近いこの界隈は、橋を渡る散歩客や労働者たちで日々賑わっていました。 アーネストは巧みな話術で人々の心をつかみ、やがてこの地域で最も評判の高いセールスマンとして知られるようになります。 その後、彼とマリー=ルイーズは、モネ通りとポンヌフ通りの角に、さらに大きな店舗を構えることを決意。 その店に「ラ・サマリテーヌ」と名付けました。 開店すると何百人もの客が押し寄せ、大成功を収め、ここから壮大な冒険が始まったのです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
赤ライン × イニシャル刺繍( M.B ) フランスリネンtorchon(トルション)
¥3,700
⨳買付け国 フランス ⨳年代 不明 ⨳サイズ 縦 約 76.0 ~ 76.2 ㎝、横 約 63.0 ~ 63.2 ㎝ (古いリネンならではの特徴として、わずかにサイズに誤差があります) ⨳コンディション 経年によるシミや糸のほつれあり。左下部分に穴あきあり。 フランスで買い付けたリネントルションです。 赤いラインとイニシャル刺繍がアクセントになり、 テーブルやキッチンに置くだけで温もりを感じさせます。 パンかごや花瓶、器と組み合わせるだけで、 日常の風景が少し特別になるアイテムです。 ※商品の風合いを落とさないため、買付け後の洗濯は行っておりません。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
赤ライン × イニシャル刺繍( B.D ) フランスリネンtorchon(トルション)
¥3,700
⨳買付け国 フランス ⨳年代 不明 ⨳サイズ 縦 約 74.5 ㎝、横 約 54.0 ~ 55.0 ㎝ (古いリネンならではの特徴として、わずかにサイズに誤差があります) ⨳コンディション 経年により多少のシミや糸のほつれが見られます。 フランスで買い付けたリネントルションです。 赤いラインとイニシャル刺繍がアクセントになり、 テーブルやキッチンに置くだけで温もりを感じさせます。 パンかごや花瓶、器と組み合わせるだけで、 日常の風景が少し特別になるアイテムです。 ※商品の風合いを落とさないため、買付け後の洗濯は行っておりません。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
雑誌 Bonnes Soirées
¥4,600
⨳生産国 フランス ⨳年代 1954 年 ⨳サイズ 横 約 21.5㎝ 、縦 約 27.2 ㎝ ⨳コンディション ・表紙に破れ、角の折れ、端に欠けやしみ、紙の薄れあり ・表表紙〜中ほどにかけて小さな穴(貫通)あり ・綴じに緩みあり、一部ページにめくり跡や浮き、小さな破れあり ・ページに焼け、変色、しみ、縁の折れやヨレあり ・読み取りには問題なく、全体として内容は通読可能です ・当時の印刷や紙質特有の風合いが残されており、ヴィンテージ紙モノとしての味わいがあります ※画像にて状態の一部をご確認いただけますが、全ページの撮影はできかねます。気になる点があればお気軽にお問い合わせください。 フランスで1954年に発行された 女性誌 Bonnes Soirées(ボンヌ・ソワレ)です。 赤ちゃんの愛らしい表紙が印象的な一冊です。 当時の女性たちに向けた 暮らしの知恵やインテリアの工夫、 子ども服の最新スタイル、 ロマンス小説、手芸や時計の広告まで、 戦後のフランスの生活感が詰まった貴重な資料です。 ファッション・インテリア、 広告・女性文化に興味のある方におすすめです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
L'HYDROTHERAPIE POUR TOUS PAR L'AUTO-DOUCHEUR
¥5,400
⨳買付け国 フランス ⨳年代 推定 19世紀末~20世紀初頭 ⨳サイズ 約 19.0㎝ × 12.6 ㎝ ⨳コンディション ・ 表紙に破れ、角の欠け、しみ、変色あり ・内部ページに焼け、しみ、縁の傷みあり ・綴じが一部外れかけており、開く際に注意が必要 ・読み取りは可能で、内容は問題なくお楽しみいただけます ・活版印刷の圧痕がページにうっすらと残っており、当時の印刷技術の雰囲気が感じられます ※古書のため全ページの写真掲載が難しく、状態を完全にお伝えしきれない点をご了承ください。気になる箇所があればお気軽にご質問ください。 マドゥフ博士と獣医師コゼットによる、 フランスの家庭向け医学・獣医学の実用ガイドです。 薬草療法、水療法、電気療法、さらには馬の病気への対処まで、 多岐にわたる自然療法が詳しく解説されています。 イペカやヒソップといった薬草の使い方、 根や花の乾燥方法、 鼻炎や発熱などの身近な症状の処置法など、 当時の人々が実際に用いた知恵が詰まった一冊。 歴史的資料としても、 自然療法や民間治療に興味のある方にもおすすめです。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
Christofle(クリストフル) ティーストレーナー
¥14,000
⨳ブランド Christofle ⨳生産国 フランス ⨳年代 1935〜1980年代頃 ⨳サイズ (茶こし部分)直径 約 5.8 ㎝、(カップに引っ掛ける部分) 約 8.8 ㎝、高さ 約 7.0 ㎝ ⨳コンディション 経年による細かな擦れやくすみあり。 フランスの銀器ブランド Christofle(クリストフル)が手がけた、 銀メッキのティーストレーナーです。 過度な装飾を避けた、静かで端正なフォルムは、 流行に左右されず、むしろ時を経た今こそ、 美しさが際立ちます。 手に持つと、ほんのりとした重み。 光を受けて、しっとりと鈍く輝く銀の肌。 お茶の時間を大切にしている方にこそ使っていただきたい、 丁寧に仕立てられた道具です。 お茶の時間が日常のひとつの「儀式」になるような── そんな感覚を求める方へ、 ぜひお届けしたい逸品です。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
arcopal(アルコパル)薔薇のガラスボウル
¥2,600
⨳窯元 arcopal(アルコパル) ⨳生産国 フランス ⨳年代 推定 1970~1980年代前半 ⨳サイズ カップ: 幅 約 10.1 ~ 10.2 ㎝、高さ 4.4 ~ 4.5 ㎝ ⨳コンディション カトラリー傷、経年による擦れあり。 フランスの老舗ガラスメーカー Arcopal(アルコパル)による、 赤いバラが美しいミルクガラス製のボウルです。 ほんのり透け感のある白地に、 鮮やかな赤いバラとグリーンの葉が描かれた 華やかなデザイン。 波打つスカラップの縁取りが、 優雅でどこか懐かしい雰囲気を 漂わせています。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
arcopal(アルコパル)薔薇のガラスボウル
¥2,600
⨳窯元 arcopal(アルコパル) ⨳生産国 フランス ⨳年代 推定 1970~1980年代前半 ⨳サイズ カップ: 幅 約 10.1 ~ 10.2 ㎝、高さ 4.4 ~ 4.5 ㎝ ⨳コンディション カトラリー傷、経年による擦れあり。 フランスの老舗ガラスメーカー Arcopal(アルコパル)による、 赤いバラが美しいミルクガラス製のボウルです。 ほんのり透け感のある白地に、 鮮やかな赤いバラとグリーンの葉が描かれた 華やかなデザイン。 波打つスカラップの縁取りが、 優雅でどこか懐かしい雰囲気を 漂わせています。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。
-
Barbotine(バルボティーヌ) ブドウ柄 プレート
¥12,000
⨳ 窯元:Saint-Clément(サン・クレマン)※刻印より推定 ⨳ シリーズ:Barbotine(バルボティーヌ) ブドウ柄 ⨳ 生産国:フランス ⨳ 年代:1880〜1930年頃 ⨳ サイズ:幅 約 21.0 ㎝、高さ 約 2.8 ㎝ ⨳ コンディション:貫入、カトラリー傷あり。側面にチップあり。ブドウ部分に擦れあり。 艶やかに色づいた葡萄と瑞々しい葉が浮き彫りで表現された、 バルボティーヌプレートです。 まるでブドウ棚の下で 風に揺れる果実を切り取ったかのような美しさ。 果物モチーフの中でも人気の高い葡萄柄は、 ワイン好きや植物好きな方にもおすすめです。 裏面にはSaint-Clément窯の特徴的な型押しが見られ、 19世紀末〜20世紀初頭の作品と推定されます。 食卓を彩るだけでなく、 壁に飾ってアートとして楽しむのも素敵です。 葡萄好きの心をくすぐる、特別な一皿をぜひ。 【Saint-Clément(サン・クレマン)窯について】 1758年創業のフランス・ロレーヌ地方の歴史ある窯元。 19世紀末から20世紀初頭にかけて、果物や花をモチーフにした色鮮やかな「バルボティーヌ」陶器で高い評価を得ました。 中でもイチゴやブドウ、アスパラガスなどの立体的な装飾プレートは、現在もコレクターに人気があります。 ※商品について、できるだけ実物の色に近い状態で映るよう撮影していますが、実際に手に取られた時の見え方と異なる場合があります。ご了承ください。 ※商品について、なるべく写真にて掲載、コンディションに記載していますが、ダメージ等の見落としがあるかもしれません。商品に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※当店の食器は、食器としてではなく装飾用アイテムとして輸入しております。食器としてのご使用は、お客様ご自身の判断でお願い致します。